サービス創造大賞 発表

学部長の吉田優治です。

本日、サービス創造大賞を大学ホームページ上で発表しました。あわせて90社を越える報道機関にも大賞決定についてプレスリリースを行いました。

受賞者の皆様、おめでとうございます。大賞に応募していただきましたすべての方々、そして高校の授業で大賞プログラムをご活用いただきました先生方、また大賞審査にご参加いただきましたサービス創造学部「公式サポーター企業」の皆様に心より感謝申し上げます。残念ながら今回受賞を逃した皆さんは、次の大賞で頑張ってください。

大賞授与式は、4月3日入学式後の「学部開設記念パーティー(約500名出席)」において行われ、島田晴雄学長から直接に受賞者に授与されます。すでに、次年度の大賞企画もスタートしています。次回大賞の募集を楽しみにお待ちください。以下は、私の執筆した全体講評です。「サービス創造学部」は、これからもサービス創造の研究と教育に全力で取り組みます。

*****************(全体講評:学部長・吉田優治)

全国から880件もの応募をいただきました。大賞・準大賞ばかりでなく、応募いただいたどのアイディアも、実際の生活のなかでの「心地よさ」・「快適さ」・「利便性」を実現しようとするものばかりでした。その意味で、サービス創造のニーズは、私たちの普段の生活に埋まっているのかもしれません。そのニーズを掘り起こすためには、多様な経験ばかりでなく、どこにニーズがあるのかを嗅ぎ分ける嗅覚をいつも鋭敏にしておくことが求められるのではないでしょうか。さらに買ってもらえるサービスにするには、サービスを具体化する技術や技能、さらには低コストの実現も求められます。
    審査を通じて「サービス」がこれほどまでに幅広く、多様なものであり、それらが個人ばかりでなく、企業や社会を豊かにするものであることを再認識させられました。「サービス創造」は、これからの個人・企業・社会の将来を創りあげる基礎です。これからも様々な場面で「サービス創造」を続けてください。未来は皆さんの創造する力を求めています。