学部長の吉田優治です。
日本経済新聞社は、本日の朝刊で2010年度「日経優秀製品・サービス賞」を発表しました。どの受賞対象も、製品の中にサービスが織り込まれたり、サービスそのものがイノベーティブなものばかりでサービス創造について多くのことを学ぶことができます。
昨年12月20日に発表したサービス創造学部主催の「サービス創造大賞2010(あったらいいな、こんなサービス)」も凄いアイディアばかり。なんと応募総数1296件から選ばれた★大賞(奨学金10万円)には千葉県立東金商業高等学校・須賀里美さんの「自動読み聞かせ機」、★準大賞(奨学金5万円)には長野県立小諸商業高等学校の小野山真衣さんの「電車空席見取り図」、静岡サレジオ高等学校の門平昴樹さんの「自動販売機温度表示サービス」が決定しました。この他にも優秀賞、高校賞が決定しました。受賞者の方々には、近日中に賞状や奨励金をお届けする予定です。詳細は以下HPを参照ください。https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/oubo/happyo
サービス創造には、アイディアを案出する力だけでなく、アイディアを実現するまでに以下のような諸力が求められるように思います。★アイディアを生み出す力、★アイディアを形(モデル)にする力、★アイディアを説明する力、★アイディアを協働を通じて実現する力
サービス創造学部で学ぶサービス創造のマインドと思考方法は、これらの力を確実に向上させられると考えています。