未分類」カテゴリーアーカイブ

【速報】200名以上が参加して第1回「フォトロゲin いちかわ」スタート!

「サービス創造学部」学部長、「University DINING & HUB Bureau」プロデューサーの吉田優治です。

「The University DINING」をスタート、フィニッシュのポイントにして第1回「フォトロゲ in いちかわ」が始まりました。写真は参加者がフォトロゲディレクターの後閑さんから説明を受けているところです。

参加者たちは9:30~10:30にDININGを出発して、設定された市内のチェックポイントで写真を撮影して15:00までに大学に戻ってきます。家族連れや夫婦で参加の方々が数多く見受けられました。

「The University DINING」がフォトロゲのメッカになればいい。ご協力いただきました後閑さん、フォトロゲ愛好の皆様、市川市観光課の皆さん、そしてBureau Student Manager候補学生の皆さん、ありがとうございました。

詳細はここをクリック: http://www.cuc.ac.jp/social_contribution/news/2015/photoroga.html

フォトロゲ1 フォトロゲ2

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

 

この地下空間に「Dance & Live Studio」「Co-Works Lab.」が誕生します。

「サービス創造学部」学部長、University HUB & DINING Bureauプロデューサーの吉田優治です。

瑞穂会館(地下一階&地上5階)をリノベーションして今秋にオープンする「The University HUB」。地下の解体工事が終了しました。昨年までこの地下空間には「学生食堂」と「学生生協」がありました。

写真はスケルトン状態になった地下空間です。かなりの迫力です。ここに★「University Dance & Live Studio」、★「やってみる、という学び方」を実践するためのミーティングルームや作業のための「University Co-Works Lab.」が誕生します。

先行して「International Square」は3月下旬にオープンします。

*写真は長澤秀徳さん撮影。

HUB地下HUB地下スケルトン2

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

大沢伸一特命教授塾の塾生募集。「Creativity」に挑戦する学生だけ!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

4月から「大沢伸一特命教授塾」を開講します。塾生を募集します。音楽に限定せずさまざまな「Creativity」に挑戦する学生だけ受講可。希望者は滝沢秀斗くん(4年生、写真左)に問い合わせください。本気の学生だけ育てます! 大沢伸一特命教授が本気だから!

滝沢大沢

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

 

申請書締め切りが迫り、今日は徹夜です。

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

2016年度の経済産業省「産学連携サービス経営人材育成事業」の申請が26日金曜日に迫りました。事業採択されれば2年連続です。いま、今井准教授、中村専任講師、石川事務課長と私の4名で申請書類の作成をしています。一応ホテルの予約しましたが、みな徹夜の覚悟です。

教員も職員も少しでも補助金確保ができるよう頑張ってます。写真はいつも頑張る石川学部事務課長です。

経済産業省申請作業

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

【公式パートナー学部】琉球大学とサービス創造学部が連携のためのキックオフミーティング!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

2015年度の済産業省「産学連携サービス経営人材育成事業」に採択された「サービス創造学部」と「琉球大学」が今後の事業連携に向けた協議を行いました。

本学部の事業テーマは「In-Campus Real Business Learning」。琉球大学のテーマ「沖縄観光」。今回琉球大学からは、教職員3名と学生10名が来校。サービス創造学部の教職員10名、学生5名と協議。

その後、DININGで一緒にランチをしながら意見交換しました。互いに得意な分野での連携を模索したいと思っています。3月上旬、サービス創造学部関係者が琉球大学を訪問する予定です。

琉球大学来校

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

 

荒木重雄特命教授と藤井純一氏(セレッソ大阪・日本ハムファイターズ球団社長)が語るスポーツビジネス。

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

いま、この二人からプロスポーツビジネスについての話しを聞けるなんて千葉商科大学だけ。学生900名を前に二人は何を語ったのか?

「Kicky」に特集記事、ここをクリック: http://kickycuc.jp/others/topics039/?fb_action_ids=1038359959554316&fb_action_types=og.likes

Kicky 荒木藤井

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

【速報写真】サービス創造フォーラム! ブームを創る、カルチャーを創る、サービスを創る!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

2月19日(金)15:00から本館7階大会議室においてサービス創造学部主催「サービス創造フォーラム」が開催されました。公式サポーター企業とサービス創造学部がサービス創造について学び合うフォーラムです。学部開設以降、毎年恒例の産学連携勉強会です。

1.吉田優治学部長の挨拶

フォーラム2

今年のテーマは「ブームを創る、カルチャーを創る、サービスを創る」。ゲストスピーカーには、世界一おいしい朝食「bills」をはじめ超人気店を次々にオープンさせ、昨年はThe University DININGの総合プロヂュース、今年度はThe University HUBのプロヂュースにご協力いただいてる公式サポーター企業「Transit General Office Inc. 」(http://www.transit-web.com/)の中村貞裕代表取締役社長(本学部特命教授)、そして本学卒業後に銀座プランタンでバイヤー、東京ガールズコレクションのブランドディレクター、オーガニック化粧品で大躍進を続ける「コスメキッチン」(http://cosmekitchen.jp/)を創業して、現在「株式会社マッシュビューティーラボ」(http://mashbeautylab.com/)と「株式会社マッシュスポーツラボ」(http://www.mashsportlab.com/)の代表取締役副社長を務める椋林裕貴さんのお二人をお迎えしました。

お二人のお話しは、すべてがサービスの創造の手掛かり。公式サポーター企業ばかりでなく学部関係者にも多いな刺激になりました。これまでのマネジメントやマーケティングのあり方とは異なる発想と展開力。詳しくは、学部インハウスメディア「Kicky」に掲載の予定です。

2.Transit General Office Inc.の中村貞裕社長(学部特命教授)

フォーラム5

3.東京ガールズコレクションのブランドプロデューサーを務め、コスメキッチンを創業、コスメキッチンを経営する「マッシュビューティーラボ」や人気のemmiを運営する「マッシュスポーツラボ」の椋林裕貴副社長(本学卒業生)

フォーラム6

4.意見交換セクション

フォーラム3

フォーラムには、The University DININGや本館の清掃を担当し、経済産業省「産学連携サービス経営人材育成事業」に採択された清掃サービスプログラムから生まれた「ALSOK清掃儀仗隊」のパフォーマンス、フォーラム終了後のThe University DININGでのSocial Partyでは大学チア「glitter’s」に踊ってもらいました。

5.ALSOK清掃儀仗隊

フォーラム7

6.glitter’s

フォーラム1

7.左からコスメキッチンの椋林裕貴さん、吉田学部長、Transitの中村貞裕さん

フォーラム4

「サービス創造学部」や「サービス創造フォーラム」が、サービス創造の発想するためのプラットフォームになればいい、サービス創造人材を育成するプラットフォームになればいい。

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

テニスコート人工芝全面張替え中!

「サービス創造学部」学部長、体育会テニス部部長の吉田優治です。

キャンパスにナイター完備のテニスコート5面。体育会テニス部の強化、キッズ&ジュニア強化チームのスタート、自主財源の確保のためのテニススクール運営、「株式会社体育会テニス部」の取締役学内公募など、これから、これから!

学部長室2学部長室3

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

 

DININGのサンドウィッチメニュー監修者、浅本充氏が「 NY esquire 誌」でAround the world 2016に選出される!

「サービス創造学部」学部長、「HUB & DINING Bureau」 プロデューサーの吉田優治です。

The  University DININGの「ベーカリー&コーヒー」カウンターで販売している各種サンドウィッチのメニュー監修をしていただいた「自由が丘ベイクショップ」代表、浅本充氏。2月16日発売の「NY esquire magazine March issue」でAround the world 2016のひとりに選ばれました。受賞おめでとうございます。日本からは3人選出されました。

授賞理由のコメントでは、「Keep an eye on him to see what he cooks up next.(彼が次にどんな料理をするのか目を離さないで)」と高く評価されました。これから一緒に特別企画します。お楽しみに。

浅本さん雑誌

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

「新潟薬科大学」職員として頑張る学部3期卒業生!仕事のできる学生想いの大学職員になると思います。

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

17日(水)、新潟薬科大学で「サービス創造学部と大学改革」について講演する機会をいただきました。サービス創造学部が、学部設立からわずか7年間で多くの方々から関心を寄せていただけるようになったこと、学部長として大変うれしく思います。

うれしいことに新潟薬科大学の教務課職員として頑張る本保貴紀さん(石井ゼミ、写真中央)にも会いました。昨年3月にサービス創造学部を卒業した学部OBです。元気に笑顔で働く学部卒業生の姿に接し、これからも多くのサービス創造人材を育成していくことが、学部教職員に与えられた使命だと改めて認識しました。

写真左は木田正則法人本部事務局長、右は川崎加津弥法人本部事務局財務部長。講演会後の懇親会で記念写真。がんばれ、サービス創造学部の卒業生! きっと仕事のできる学生想いの大学職員になると思います。

新潟薬科大学1

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531