「サービス創造学部」教授の吉田優治です。
学食ランキング2期連続ランキング1位 続きを読む
「サービス創造学部」教授の吉田優治です。
学食ランキング2期連続ランキング1位 続きを読む
「サービス創造学部」教授の吉田優治です。
公式サポーター企業「千葉ジェッツ」の島田慎二社長が、本日5月31日のBリーグ理事会で千葉ジェッツ社長の仕事を続けながら、Bリーグ副チェアマンに就任することが決定しました。心からおめでとうございます。
日刊スポーツ関連記事:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-01832681-nksports-spo
その島田慎二社長 兼 Bリーグ副チェアマンには来週水曜日3時間目のユニバーシティーにサービス創造学部企画でゲストスピーカーとして登壇していただく予定になっています。今後のプロスポーツの発展推進、千葉ジェッツの運営についてお話をお聞きしたいと思います。
写真は4月に行われた千葉ポートアリーナでの千葉ジェッツ最終戦後の島田慎二千葉ジェッツ社長(Bリーグ副チェアマン)です。
「サービス創造学部」教授の吉田優治です。
担当する研究入門クラスで、沖縄に帰郷していた仲里さん(体育会軟式女子野球部所属)が沖縄銘菓「紅芋」「ちんすうこう」のお土産をクラス全員にプレゼント。続いて将来「プリン屋さん」を開業したい林さんが自作プリンをクラス全員にプレゼント。仲のいい研究入門の学生たちです。
本日の研究入門は、自分のいま関心のあるテーマについて図書館で本を借りてくるという課題。観光、沖縄観光、法律について知りたい、ファッション、サッカービジネス、プリン屋さん開業、野球ビジネス、ボルタリング、商品開発、人生の成功、成功者になるために、などの各関心ごとを知るための手がかりになる本を図書館で数冊選んでもらいました。
来週は、学生各自が選んできた本の感想、そして関心ごとについてより深く知るためにどんな情報が必要かを考えてもらう「研究入門」の予定です。これから、これから!
「サービス創造学部」教授の吉田優治です。
2009年4月に新設されたサービス創造学部。入学式後に本館7階で開かれた学部オリテーションで新入生と保護者に向かって携帯の文章を見ながら挨拶した佐藤蘭さん。吉田ゼミの商経学部最後のゼミ生で当時3年生になったばかり。先輩のいないサービス創造学部生の相談相手や教職員をサポートして大活躍。その後2年間にわたり学部のSA(スチューデントアシスタント)として大活躍してくれました。明るい性格、200%のサービス精神、学部の1期生、2期生なら誰もが知ってる佐藤蘭さんです。
1年目に公式サポーター企業JTBと共同企画した「学生的上海ツアー」の企画サポートをして40名の学生、保護者、教職員の海外ツアーを成功させてくれました。多くの講義でSAとして教員をサポートするとともに、多くの場面で学生を指導してくれました。また公式サポーター企業からの「ゲストスピーカー」の方々からもかわいがられました。
火曜日に私の研究室をひょっこり訪ねてくれました。相変わらず元気です。現在、恵比寿の旅行代理店で顧客対応の責任者として大活躍とか。9年目を迎えたサービス創造学部ですが、佐藤さんのようなサポーターがたくさん学部を支えてくれました。サービス創造学部のこれからの成長をこれからも支えてくださいね。佐藤蘭さん、あなたがいなければ今のサービス創造学部はなかったでしょう。改めて「ありがとう」。
「サービス創造学部」教授の吉田優治です。
5月3日、千葉ポートアリーナで千葉ジェッツのホーム最終戦が行われました。4Qでは逆転に次ぐ逆転の連続。冨樫選手の3Pシュートなどで79対76で勝利。リーグ最終戦には7300名を超える観客を集めてBリーグ観客新記録を実現しました。1月の天皇杯優勝に続き2016ー2017シーズンのリーグ優勝プレーオフ出場も決まりました。実力、集客力もリーグ一位の千葉ジェッツです。
千葉ジェッツ「STARJETS」で活躍する、右からMISAKI さん(学部2期生、glitter’s設立初代キャプテン)、RINAさん(学部4期生、glitter’s OG)、 NATSUMIさん (学部4年生、現在glitter’s キャプテン)。
大学チアダンスチーム「glitter’s」、ハーフタイムに千葉ジェッツ「STARJETS」と共演しました。
千葉ジェッツをここまで盛り上げた島田慎二社長と新旧学部長。これからもがっつり連携して共に発展します。
「サービス創造学部」教授の吉田優治です。
6月7日(水)の全学共通科目「ユニバーシティーアワー」はサービス創造学部の企画担当日です。ゲストスピーカーは、Bリーグで、実力・集客とも超絶好調の学部公式サポーター企業「千葉ジェッツ」の島田慎二代表取締役社長に登壇いただきます。テーマは「千葉ジェッツが天皇賞で優勝するまで球団社長は何をしたか」です。島田社長は、スポーツビジネスのサービス創造人です。島田社長から、サービス創造の手がかりを学びます。
* 写真は1月10日に代々木体育館で行われたバスケットボール全日本総合選手権の天皇杯決勝戦です。圧倒的な力で天皇杯を獲得しました。現在、Bリーグ初代チャンピオンめざして連勝街道まっしぐら。
「サービス創造学部」教授の吉田優治です。
本日の「サービス創造入門」で受講生280名に1年生鈴木亜美さんが「フットサルチーム」、同じく1年生佐藤陸さんが「ディズニー研究会」のメンバー募集を行いました。先週の講義後に二人から相談をされたので、講義冒頭に機会を提供しました。
3枚目の写真は講義終了後に鈴木亜美さんの周りに集まってきた学生たち。頼もしい、元気のある学生がまた二人、サービス創造学部に入ってきました。「好きなことを、好きなようにやる力」がいいね。他の学生も触発されて動き出すでしょう。学んで、発想して、動く学生を学部教職員全員で本気で応援しています。いつか学生や卒業生が社会を変えるほどのサービス創造すると期待しています。
「サービス創造学部」教授の吉田優治です。
先ほど担当する1年生必修「研究入門」クラスで14名の新入生に次の講演動画2本を見てもらいました。ともに既成概念に縛られるな、情報を受け取るだけじゃダメ、自分で未来をつくれとの力強いメッセージ。大学4年間を無駄に過ごして欲しくない。サービス創造は伝統や権威を超えること。
(1) 植松 努さん「思うは招く」、TED スピーチ:https://www.youtube.com/watch?v=gBumdOWWMhY
(2) 堀江直文(ホリエモン)さん、近畿大学卒業式スピーチ:https://www.youtube.com/watch?v=8gbioo2okYM
学ぶ意味を理解しないと、学習効果は期待できないと思います。何のために学ぶのかが重要。