投稿者「吉田 優治」のアーカイブ

BROOKLYNは世界の流行やトレンドに影響を与え続ける地域です!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

マンハッタンから川を渡るとブルックリン。この地域はNYの下町ながら、世界の流行やトレンドにかなりの影響を与え続けているエリアです。特にスモールビジネス中心の外食産業はここからいろいろなトレンドが生み出されてきました。サービス創造の研究にとっていまだ注目のエリアです。

NY BROOKLYN20160312

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

 

NYの学部長一押しPIZZA !

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

一押しの基準、感動的に「おいしい」! 大学でこんなPIZZAが食べれたら学生幸せ。

Artichoke Basill’s Pizza http://www.artichokepizza.com/

NY PIZZA1 NY PIZZA2

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

 

NYの学部長一押しCAFE!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

一押しの基準は、「うまい」「心地いい」「丁寧」「幸せな空間」!

RUSS & DAUGHTERS http://www.russanddaughters.com/

NY RUSS1 NY russ2 NY RUSS3 NY RUSS4NY russ5 NY RUSS6

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

 

NYの学部長一押し本屋!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

一押しの基準は、「知的好奇心」「著者との素敵な出会い」「経営者の想い」!

RIZZOLI BOOK STORE https://www.rizzolibookstore.com/

NY 本屋1 NY 本屋3 NY 本屋4

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

 

NYの商品デザイン!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

商品にストーリーが織り込まれてる感じがいいね!買い物が楽しくなる。サービス創造!

NY store2NY store4NY store5NY store3

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

NYの色!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

NY store6 NY store7 NY store8 NY store9

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

 

NYで評判のHOTEL:「NOMAD」、「ACE」、「STANDARD」、「WYTHE」を超える次のコンセプトは何?

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

3月11日(金)に群馬県立嬬恋高校での講義、3月16日(水)の臨時全学教授会の間のわずかな日程を見つけ、3月12日(土)から15日(火)まで現地2泊でNYに行ってきました。すでに数十回渡米していますが、こんな短期間の米国滞在は初めてです。

今回の目的は、気になってたけれどなかなか行けなかったNYで評判の4つのホテルを視察すること。NYのMANHATTANやBROOKLYNの外食最新事情を視察すること、そしてアメリカ経営学会経営教育部会の理事仲間とサービス創造人材の育成について意見交換すること。

このうち、近年気になっていたホテルとは、

★今回2泊したNYクラシックの「The Nomad Hotel」:https://www.thenomadhotel.com/

★1階ロビーが評判になった「ACE HOTEL」:http://ja.acehotel.com/newyork

★近年盛り上がるチェルシー地区「The STANDARD HOTEL」:http://www.standardhotels.com/new-york/properties/high-line

★BROOKLYNの「WYHTE HOTEL」:http://wythehotel.com/

これら中規模HOTELは、大手ホテルチェーンと違い、それぞれが独特の個性を主張するホテルです。共通するのは、HOTELを宿泊客以外にも「楽しんでもらうための場」にしていること、フォーマルとは一線を隔した誰でもが楽しめる「カジュアル」であること、そして「NYのクラシカルな空間デザイン」を採用していること。

どこも素敵だけれど、すでに旬は過ぎた感じ。これらのコンセプトを超えるHOTELはどのように創られるのか。鍵は「サービス創造」「空間デザイン」「ビジネスモデル」だと思う。

いま、東京は2020年オリンピックのためにHOTEL建設ラッシュ。この時期、我が国のHOTEL経営者には宿泊以上のサービス創造を織り込んだHOTELを建設しようとする意欲がどれほどあるのだろうか?

外食産業などの最新事情は別の機会に。

★The Nomad Hotel https://www.thenomadhotel.com/NY nomad1 NY nomad3 NY nomad4

HOTEL隣の直営サラダSHOP NY nomad 2

★The ACE HOTEL  http://ja.acehotel.com/newyorkNY ACE1 NY ace 3 NY ace4 NY ace5

★The STANDARD HOTEL  http://www.standardhotels.com/new-york/properties/high-line

1階ラウンジバーに入るための行列!

NY standard1NY standard2

ホテルにはスケート場も。スケート場の向こうのビルは1階~3階まで韓国サムスンのSHOW ROOM! NY standard3 NY standard5

ホテルの1階ラウンジバー。すごい盛り上がり。NY standard6 NY standard7 NY standard8 NY standard 9

★The WYTHE HOTEL  http://wythehotel.com/NY wythe 1 NY wythe2 NY wythe3

次の渡米は8月上旬に開催されるアメリカ経営学会年次大会への参加のためにカリフォルニアのアナハイムを予定しています。

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

 

企業プレゼン「アサヒビール」×「宮澤薫ゼミ」!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

宮澤薫准教授が率いる「宮澤ゼミ」はサービス創造学部で大人気のゼミです。毎年、「アサヒビール」からテーマをいただき、ゼミ学生たちがゼミで学び、マーケティング部門の方々にプレゼンして指導いただいています。

サービス創造学部の学生たちは、「学問から学ぶ」「企業から学ぶ」「活動から学ぶ」んです。学部で学んで尖ってください。サービスを創造する人材になれます。

学部インハウスメディア「Kicky」:http://kickycuc.jp/others/topics041/

Kicky 宮澤ゼミ

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

 

通信事業でサービス創造「三技協」!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

JAXAの「はやぶさ」を見つけたのは、公式サポーター企業「三技協」の技術と同社社員でした。通信事業でサービス創造を続けます。組織と仕事の最適化をめざし続けている企業です。毎年、仙石社長から学ばせていただいています。

学部インハウスメディア「Kicky」:http://kickycuc.jp/faculty/faculty017_sengoku/

kicky仙石社長

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

 

桐生南高校共同企画「第8回 サービス創造熱血講座」!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

本日、群馬県立桐生南高校との共同企画「サービス創造熱血講座」が開かれました。

今回は、進路指導の先生による過去7回のゲストスピーカーの講演を一人づつ振り返った後、グループに分かれて「何を学んだか」、「10年後にどんな自分になっていたいか」について話し合い、希望者が全員の前で発表。みんなそれぞれ素敵な10年後の姿を教えてくれました。

続けて、音楽家の近藤薫さんが高校生にプレゼントした「もうひとりの君」を手話で視聴覚障害者に伝える取組みをしているJRCの学生たちが、東北大震災で被害にあった陸前高田の高校生たちに贈った「もうひとりの君」のビデオレターを全員で見せていただき、最後に生徒と教職員全員で手話を教えてもらい一緒に歌って手話の振り付けを体験しました。全員が一つになりました。こんな素敵な高校生徒たちと出会えたこと、これまで2年間にわたり「サービス熱血講座」を続けさせていただき心からよかったと思いました。

最後に私から、「自分ゴトにする」、「やってみる」、「ソーシャルなこと」、「思いを実現できる知識や力を持つこと」の重要性をお話しさせていただき2015年度の講座を終了しました。

写真は3月末に退職される鈴木校長が生徒に話しかけているところ。鈴木先生ありがとうございました。そして同校卒業生でこの講座スタートのきっかけを作ってくださった佐瀬守男特命教授、荒木重雄特命教授に御礼申し上げます。詳細については学部インハウスメディア「Kicky」で近く報告させていただきます。

桐生1 桐生3 桐生2

*********************************

学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/

◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm
公式サポーター企業 http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=23

最新学部パンフレット :http://www.cuc.ac.jp/cucnyugakuannai2016/#page=1

大学広報誌「Inside」 :https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531