投稿者「吉田 優治」のアーカイブ

日経新聞もいいけれど、サービス創造学部の「企業から学ぶ」は特別にいいですよ!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

日経新聞の朝刊「私の履歴書」は「ニトリ」の似鳥昭雄社長、夕刊「人間発見」は「東映」の岡田裕介会長、そして資生堂の採用計画も記事掲載。3社ともサービス創造学部の公式サポーター企業です。

サービス創造学部の「活動から学ぶ」は、これら3社を含めた「公式サポーター企業」55社からのゲストスピーカーによる講義、連携プロジェクト、夏季長期インターンシップ等を通じてサービス創造を学べます。日経新聞もいいけれど、サービス創造学部の「企業から学ぶ」は特別に、いいですよ!

日経1 日経2 日経3

 

****************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm

 

ネパールからの留学生を通じて被災地を支援する!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

ネパールで大地震が発生しました。甚大な被害が出ています。サービス創造学部にはネパールからの留学生が一人学んでいます。震源地に近い彼の実家が地震で崩壊しました。彼の気持ちを思うと、何もできない私たちが余りにも小さい存在だと気づきます。

本日月曜日、1年生の研究入門で彼を担当していた神保教授、そして石川課長、国際センター職員が彼に急ぎ面会しました。お父様とお母様の無事は確認できましたが、その後電話が不通の状態とのことです。

ネパール

私たちは、遠く日本にいて何もできませんが、彼を励まし、彼を通じてネパールを支援したいと思います。

サービス創造学部はまず「ネパール義捐金BOX」を学内に設置します。義捐金募集の活動をしたいと名乗り出てくれる教職員や学生もいます。GWに入る前になんとか支援をスタートさせたいと思います。

被害にあわれた方々の復興を心から願っています。

****************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.htm

 

サービス創造学部「特命教授」にTRANSIT GENERAL OFFICE INC.中村貞裕氏が就任-ブームの仕掛け人に学ぶー

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

中村貞裕さんがサービス創造学部特命教授に4月1日付けで就任されました。大学の以下の公式サイトに発表されました。

中村社長

関係ページ:http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/news/2015/i8qio00000015ii5.html

サービス創造学部の 特命教授陣リスト( ※順不同)

◆桂 由美教授: ブライダルデザイナー・株式会社ユミカツラインターナショナル 代表取締役社長

◆塚本 勲 教授: 加賀電子株式会社 代表取締役会長

◆佐瀬 守男教授: 株式会社ホットランド(築地銀だこ)代表取締役

◆荒木 重雄氏教授: 株式会社スポーツマーケティングラボラトリー 代表取締役

◆木本 敬巳教授: ぴあ株式会社 取締役

◆中村 貞裕教授: TRANSIT GENERAL OFFICE INC. 代表取締役社長

****************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.html

主菜4種、小鉢8種、スープ2種、主食5種を組み合わせてDININGランチを楽しんでください。

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。HUB & DINING Bureauのプロデューサーもしています。

The University DININGのメニューポリシーは、「美味しいご飯をバランスよく食べれる」です。主菜4種、小鉢8種、スープ2種、主食5種を組み合わせて定食で食べれます。お米は千葉県の多古米です。流通量の少ないブランド米ですが、大学OBが多古米供給に協力してくれています。ベーカリーのサンドウィッチは、NYスタイルでボリュームもクオリティーもいいね!、です。子供を持つ親の気持ちでメニュー開発に参加しました。食器は北欧の食器メーカーのもの。トレーは木製です。Bureau STUDENT CLUBのメンバーたちと一緒に選びました。

DININGのメニューです: http://www.cuc.ac.jp/bureau/dining/menu/index.html

UDロゴ2

****************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.html

The University DININGを創る!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

4月24日、「The University DINING」の記者発表&レセプションが行われました。5月11日グランドオープンする「The University DINING」のテーマは、「おいしい学食」×「心地よい空間」×「リアルビジネスラーニング」です。世界一ワクワクするDINING、を創ります。

「The University DINING」特別サイト:http://www.cuc.ac.jp/bureau/dining/index.html

UDロゴ2

下の写真は、DININGのサービスを創ってきたクリエイターたちです。左から◆HUB & DINING Bureauディレクターの西尾淳教授、◆内装デザイナーの勝田隆夫さん(ライン)、◆グラフィックデザイナーの鈴木直之さん(ダイヤグラム)、◆HUB & DINING プロデューサーの吉田優治学部長、◆トータルコーディネーターの中村貞裕さん(特命教授、Transit General Office Inc.社長)、◆ユニフォームデザインの小沢宏さん(フューチャーイン)、◆ベーカリーメニュー監修の浅本充さん(自由が丘ベイクショップ)、◆プロジェクトアドバイスの長崎義紹さん(パラグラフ)です。 このメンバーが中心になって年内オープンをめざす瑞穂会館リノベーション「The University HUB」づくりも始まります。ブームをつくるチームです。本日は仕事のためにウォールペイントアーティストの関根正悟さんは欠席でした。残念。

特別サイト「クリエイターたち」:http://www.cuc.ac.jp/bureau/dining/produce/index.html

クリエイター2

****************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.html

 

 

 

超人気グラフィックアーティスト「関根正悟」さん作成のウォールペイント!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

The University DININGのウォールペイント! 超人気のグラフィックアーティスト「関根正悟」さんに描いていただきました。テーマは大学キャンパス。

UD壁2

****************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.html

「活動から学ぶ」学生たちの紹介です!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

学部インハウスメディア「Kicky」が「活動から学ぶ」2015年度各プロジェクトの取組みを特集しました。この他に「千葉ロッテプロジェクト」、「千葉ジェッツプロジェクト」も積極的な活動をスタートしています。

ここをクリック http://kickycuc.jp/projects/projects019/

Kickyリアルビジネスラーニング

****************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.html

The University DININGのオリジナルグッズ第1号!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

5月11日にグランドオープンする「The University DINING」のオリジナルグッズ第1号です。ロゴ作成は、「恋するフォーチュンクッキー」や「表参道ヒルズ」などのロゴも手掛けたグラフィックディザイナーの鈴木直之さんです。

UDトートバック

****************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.html

今夕のThe University DINING! 

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

SOLSOがDINING前階段に、オリーブ、レモン、マカデミアンナッツを植栽! 実がつく樹木を選定しました。これから大きく成長してたくさんの実を付けることでしょう。神事と記者発表会は24日、グランドオープンは5月11日です。DININGの奥は瑞穂会館。リノベーションして「The University HUB」に生まれ変わります。左上は本館車寄せの大屋根です。

The University DINING今夕もうすぐ

DINING内にもテーブル上に植栽。明日はオーディオ機器が取り付けられます。左は総務部の長澤一級建築士です。わずか2年間で太陽光発電大規模施設(野田)、大学野球場(稲越)に続いて3件目の大型施設建設を担当しました。次は瑞穂会館をリノベーションしてオープンする「The University HUB」です。彼がいなければThe University DINING建設も、協力してくれた多くのクリエイターを集めることもできなかっただろうと思います。ご苦労様でした。もう少しだね!頑張ろう。

The University DINING今夕長澤

****************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.html

学部長室のための環境音楽(Dean’s Room Music)!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

5月11日グランドオープンする「The University DINING」で使用する環境音楽(BGM)をプロのMusic クリエイターに作成してもらっています。いろいろなシチュエーションで使える3タイプです。サンプルが送られてきました。完成バージョンが楽しみです。

「私の学部長室にもいつも音楽が流れてるといいな」とつぶやいたら、若いクリエイターがiTuneから「学部長室のための環境音楽(BGM)」を選曲してプレゼントしてくれました。状況づくり、空間づくりは、まさに心地よさを提供してくれるサービス創造ですね。

1曲目のMyron & EのBroadway、10曲目のMichael FranksのALL Dressed Up With Nowhere to Go、がいいね!

学部長室BGM

****************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.html