投稿者「吉田 優治」のアーカイブ

「The University DINING」が最新版学食ランキング1位

「サービス創造学部」学部長、HUB & DINING Bureau プロデューサーの吉田優治です。

メディアなどでしばしば取り上げられる早稲田大学学食研究会の2016年9月版の最新版学食ランキングで、昨年5月オープンした「The University DINING」がベスト1に輝きました。

フードサービスのオペレーションをお願いしている「Transit General Office Inc.」や清掃担当の「ALSOK ビルサービス株式会社」と一緒に創り上げてきました。またフードアドバイザーの杉田シェフ(横浜関内CHIKI CHIKI TAN TAN)や浅本充さん(自由が丘ベイクショップ)にもメニューづくりや監修にご協力いただいています。

定期的にダンスイベントやUniversity LIVEも学生と一緒に企画運営しています。世界一のUniversity DININGを本気でめざしています。

これからも学生、教職員ばかりでなく地域の皆様にも愛され続ける「The University DINING」をめざします。

******************************************

DININGロゴベスト1位:千葉商科大学「The University DINING」

ベスト2位:東洋大学白山大学「第一食堂」

ベスト3位:国学院大学渋谷キャパス「和ーNAGOMI」

ベスト4位:立教大学池袋キャンパス「第一食堂」

ベスト5位:首都大学東京南大沢キャンパス「ルヴェ・ソン・ヴェール南大沢」

ベスト6位:神田外語大学「アジア食堂 食神」

ベスト7位:明治大学駿河台キャンパス「スカイラウンジ暁」

ベスト8位:東京大学柏キャンパス「お魚倶楽部はま」

ベスト9位:同志社大学今出川キャンパス「アマーク・ド・パラディ寒梅館」

ベスト10位:東京大学駒場キャンパス「ルヴェ・ソン・ヴェール駒場」

吉田ゼミ、LAハリウッドから岩渕さんがLIVE特別講義!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

30年前に青山学院大学で担当した経営管理論のクラスで当時社会人学生だった岩渕寛二さん(伊豆伊東でホテル経営)にLAハリウッドからFacebookを活用して吉田ゼミのために特別レクチャーしていただきました。

今回はLAからグランドキャニオン、セドナをドライブする旅。途中、動画や写真で現地からfacebook投稿。フォローしていた私は、一緒に旅したようでした。そして帰国前夜にハリウッドから30分のライブ講義で。そういえば数ヶ月前にNYからスカイプを使いアイスクリームショップを起業したBenさんに特別講義してもらいましたが、吉田ゼミではこんな海外からの特別講義は初めて。

岩渕さんは、SNSを使った多様なサービス創造の可能性を語ってくれました。また最後に希望するゼミ学生に経営される伊豆伊東のホテルへのご招待、そして多忙な岩渕さんに代わり中国の現地からのLive中継をするためにLCC飛行機往復&ホテル2泊の旅をプレゼントいただきました。

公式サポーター企業57社とは別に、「公式サポーターパーソン」の出現に学生ともども感謝の気持ちでいっぱいです。岩渕さんの期待を越えて学べる学生を選抜したいと思います。

なんか新しいワクワク、サービス創造の予感です。

ハリウッドからの特別レクチャー:https://www.facebook.com/captain.cafebe?pnref=story

岩渕さん1

岩渕10

岩渕6 岩渕7

Bリーグ「大河チェアマン」と一緒に観戦しました。スポーツビジネスと大学の戦略的連携を進めます。

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

この週末、千葉ジェッツの「千葉商科大学マッチデー」が船橋アリーナで開催されました。今年で6回目です。千葉ジェッツプロジェクトの学生がこの二日間の試合会場をプロデュースさせてもらいました。千葉ジェッツは二日連続で勝利し9連勝。詳しくはプロジェクトの学生から報告します。

昨日は、Bリーグ(ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ)の大河正明チェアマンと一緒に観戦。大学とプロスポーツの今後の戦略的連携について話をたくさんさせていただきました。大河チェアマンには1月に学生900名に特別講義いただくことにはなりました。

スポーツビジネスからサービス創造を学ぶ。まだまだ、これからです!

大河チェアマンと

 

公式サポーター企業「MOONEYES」企画運営、「YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2016」!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

12月5日(日)、パシフィコ横浜で25th Aniversary 「YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2016」 が開催されました。学部の公式サポーター企業「MOONEYES」が毎年12月に企画運営する日本唯一のCUSTOM CARの展示会です。

横浜本牧とLAに日米「MOONEYES」を経営する菅沼社長(横浜では通称SHIGEさん)が日米からたくさんのCUSTOMした車、オートバイを集め、さらに関連するビジネス各社を日米から集めた展示会。1日で約5万人の来場者。

大学卒業後に留学したカリフォルニア州LA MESAで見たCUSTOM CARやHOT ROD CARが忘れられずに、帰国して就職してから何度もLAを訪れその分野の老舗「MOONEYES」に出入りしているうちにMOON 氏から日本の総代理店をやってみないかとの話があり横浜で会社を立ち上げました。MOON氏が亡くなると遺族から頼まれ「MOONYES」を買い取り、横浜本牧とLAを行き来しながらCUSTOM CAR のビジネスを続けてきました。我が国ではもはやCUSTOM CAR業界のカリスマです。

好きなことを続けて、ビジネスを続ける。大勢のファンや顧客に囲まれ業界のリーダーとして仕事を続けるSHIGEさん。私と同い年。自宅も近くです。かっこいいです。サービス創造です。

moon1 moon2 moon11 moon3 moon7 moon9 moon5 moon6 moon10

還暦記念「これから、これからパーティー」の集合写真!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

個人ごとで恐縮ですが先週の土曜日11月26日、還暦記念「これから、これからパーティー」を吉田ゼミの吉優会が中心になり開催くださいました。改めて教育に携わる幸せ、学生たちが宝だと実感する機会になりました。8日間の入院を抜け出しての参加でしたが、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。二次会の途中での集合写真、撮影にご参加いただけなかった方々には申し訳ありません。

吉優会全員集合

青山学院大学院経営学研究科の博士課程を修了し、1987年に稚内北星学園短期大学の専任講師になってから30年周年でもありました。その2年後に千葉商科大学商経学部専任講師に就任しました。2009年サービス創造学部を立ち上げ学部長として8年目を迎えます。

多くのよき学生たちに恵まれこれまで豊かな教員生活を送らせていただきました。定年まで10年。世界一の大学教育の構築をめざします。宜しくお願いします。

 

 

「千葉ジェッツの企画仕掛け人は大学生」Number Webに記事掲載!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

本年9月スタートしたプロバスケットボールの「Bリーグ」。サービス創造学部が球団設立前から応援する「千葉ジェッツ」の大学冠試合、千葉商科大学マッチデーが本日、明日の両日、船橋アリーナで開催されます。冠試合は今年で6回目です。写真は準備が進む船橋アリーナ前です。

千葉ジェッツ朝

今年も「千葉ジェッツプロジェクト」の受講生40名が2日間の試合会場をプロデュースします。昨日Sports Graphic「Number WEB」でプロジェクトの取り組みが記事で掲載されました。「“Bリーグ版カープ女子”、千葉ジェッツの企画仕掛け人は大学生」

掲載された記事:http://number.bunshun.jp/articles/-/826999

めざすはスポーツエンターテインメントにおけるサービス創造。千葉ジェッツの公式戦をプラットフォームに学生たちが取り組んできた企画です。昨日電車でこの記事を読んで涙が止まりませんでした。サービス創造のレベルからすればまだまだなところばかりですが、学生たちが「活動から学ぶ」機会に成長しているなと実感しました。

サービス創造学部は、「千葉ジェッツ」「千葉ロッテマリーンズ」「JEF UNITED」そしてアメフト強豪の「オービックスシーガルス(習志野)」を全力で応援しています。これらの球団から多くを学ばせていただいています。

 

公式サポーター企業「MOONEYS」のHOT ROD CUSTOM SHOWは25周年!SHIGE社長おめでとうございます。

公式サポーター企業「MOONEYES」が企画開催する25周年記念「YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2016」が明日日曜日に横浜で開催されます。

詳しくはここをクリック: http://www.mooneyes.co.jp

我が国のCUSTOM CAR業界の最高峰、SHIGE さん(菅沼社長)が 経営する横浜本牧、カリフォルニアLA の会社の企画運営です。好きな仕事を続けて1日になんと5万人の来場者を数える展示会を毎年企画開催する熱い心と遊び心から刺激を受けています。ぜひ会場を訪れてください。実感してください。昨年は西尾教授が初参加で腰を抜かすほどの驚き&興奮でした。私は毎年刺激受けまくりです。

moon Hot Rod Show

 

 

 

The University DININGでKids Dance イベント!

今年3月にサービス創造学部を卒業した滝澤秀斗くん(吉田ゼミOB)が企画運営した2回目のダンスイベント。300名以上が集まりました。滝澤秀斗くんの企画力と集客力に脱帽。15:30にスタートして21:00に終了の予定です。

これからThe University DININGやThe University HUBがダンスで盛り上がる予感。

*写真掲載については了解済み。

滝澤ダンス1

滝澤ダンス5

滝澤ダンス2 滝澤ダンス3 滝澤ダンス4

9年目の「サービス創造学部」がめざすもの!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

2009年4月に開設した「サービス創造学部」は来年4月で9回目の春を迎えます。「サービス創造学部」と「公式サポーター企業」57社は、「学問から学ぶ」「企業から学ぶ」「活動から学ぶ」という3つの学びを通じてサービス創造人材を育成してきました。学部誕生後も繰り返し、繰り返し、サービス創造にかかわる新しい視点とコンテンツを織り込んで学部を進化させてきました。おかげさまで学生募集も就職内定率もきわめて好調な状態が続いています。「絶好調」です。

学生、卒業生、保護者、公式サポーター企業、教職員の方々が力を一つにしてここまでサービス創造学部を創り上げてきました。これからも「世界一のサービス創造学部」をめざして学部創造を続けます。

数年前に執筆した拙稿エッセイ「6年目のサービス創造学部」(経済研究所発行『View & Vison』)を読み返しました。学部を構想していた2007年、2008年頃の回想エッセイです。今後のサービス創造学部を考えるの手掛かりになるかもしれません。

拙稿エッセイ: http://ci.nii.ac.jp/els/110009757979.pdf?id=ART0010250872&type=pdf&lang=en&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1479012281&cp=

写真は2008年9月に丸の内サテライトで行ったサービス創造学部開設前の共同記者会見のものです。あの時も、そして今も、私たちは本気で「世界一のサービス創造学部」をめざしています。

2008年9月4日 記者会見の様子