未分類」カテゴリーアーカイブ

本日、KENTAがゲストスピーカー!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

本日2時間目の私が担当する「エンターテインメント&スポーツ業界セミナー」は、先週の横浜KENTO’SのYASUさんに続いて、R&Bの「LUV and SOUL」や「eye’s」のリーダーとして活躍したKENTA(會田健太)さんがゲストスピーカー。これまで何度も大学で歌ってもらってきました。今は音楽プロデューサーや後輩を育成する事務所の代表。BLUE MOON BOOのプロデュース、SONIAの育成のほか、フィリピンの女性ボーカルグループの育成も始めています。

健太1

ミュージシャンとして、音楽プロジューサーとして音楽ビジネスにかかわった17年間の経験を学生たちに私との対談形式で90分間も話してくれました。講義の後の学生からの質問にも丁寧に答えてくれました。

健太2健太4

健太3

*** **********************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.html

千葉県から世界に羽ばたくOB経営者

「サービス創造学部」教授の石井泰幸です。

今日は、地域から世界に展開されている本学OBである経営者に注目してみたいと思います。

先日の11月20日、千葉県庁において森田健作知事による「千葉のちから中小企業表彰」の表彰式が行われました。これは県内の地域経済の貢献はもとより、業界の発展にも貢献された中小企業の経営者の方々に贈られる賞です。この賞は他にも商店街への貢献、さらには従業員として努力された方々を表彰する部門もあります。

hyoushou26-2

「千葉のちから」のHPから:chiba.or.jp/hunabashi/kaijin/index.html

その中で、本学の商経学部を昭和60年に卒業された有限会社海神ドット釦(ボタン)工業所代表取締役の中村仁一様が受賞されました。

1416960433828

森田健作知事より「千葉のちから」を表彰される中村社長

1416960385256

中村様が授賞された理由は次の3点です。

1.主力だったアパレル用工業ボタンの国内受注の激減に対し、海外への新たな市場参入を果たした。

2.高い技術とコストパフォーマンスを必要とする電池用工業ボタンの効率化を徹底し主力製品化に成功。

3.長年のボタン製造技術を、業務用厨房機材の洗浄サービスに活かし、売上を伸ばした。

1416960419614

以上ですが、中村様は「千葉商科大学の4年間は自分の経営能力を伸ばすきっかけとなった」と本学のOBとしての自信を持っていらっしゃいます。

また、「ボタンという目立たない製造業を担っている中でコストを抑え、そして顧客の満足を得られるこだわりが国内から海外へ目を向けさせ、さらには自社の技術を異分野へと転換していくことができた」と確信されています。

私は、この中村様のお考えから、ものづくりにもサービスの考えがあることを確信しました。つまり、サービスとはサービス産業だけのものではなく、ものづくりの中にもサービスの考え方が必要であることを学びました。

皆さんも是非この考え方を参考にしてほしいと思います。

現在、中村様は船橋市の製造業の若手リーダーとして活躍されています。

今後の中村様の展開に目が離せません。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参考資料

有限会社海神ドット釦工業所:http://www.chuokai-chiba.or.jp/hunabashi/kaijin/index.html

「千葉のちから」HP: http://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/genkist/hyoushou/

「千葉のちから」受賞者:http://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/genkist/hyoushou/documents/h26ichiran.pdf

千葉ジェッツ・プロジェクトが贈る「Love & Xmas」、みなさん是非ご来場を!

サービス創造学部千葉ジェッツ・プロジェクト担当教授の西尾です。

 

図112月13日(土)・14日(日)に船橋アリーナで行われるNBL公式戦「千葉ジェッツvsレバンガ北海道」は千葉商科大学マッチデイ。千葉ジェッツ・プロジェクトではこの2試合のテーマを「Love & Xmas」として、バスケ好きのファンも初めての人も楽しめる企画を考えてきました。

IMG_3017 IMG_3015現在学内ではイベント告知ポスターがたくさん貼られていますが、これはおしゃれで素敵なクリスマスイメージのポスターにしたいと、学生がイメージ資料を集めアイデアを考えたもの。ハート形のバスケットボールをお客様にパスしている絵にしようということにアイデアは決まりましたが、誰がどうやって作るの?誰かが描くの?どうやって写真撮るの?バスケットボールどうするの?とクエスチョンマークが大量に並んだところで、私から助け舟を出し懇意にしているデザイナーとカメラマンの協力を取ることを約束。そのかわり彼らプロに対して自分たちの企画をしっかりと説明し完成イメージを伝えディレクションすること、ということでできたのがこのポスターです。モデルの荒瀬君の乗りの良さとジャンプ力により想定外の素敵な別案もできてしまいました。

図2試合当日は、学部公式サポーター企業54社の中からご協力いただきました14社からの素敵なクリスマスプレゼントもあります。また会場の大画面では、学部メディア・プロジェクト企画制作による学部CMのお披露目もあります。是非一足早いクリスマスを船橋アリーナで千葉ジェッツ・プロジェクトと一緒に盛り上がりませんか。IMG_3016

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詳細
日時:12月13日、14日
場所:船橋アリーナ
○12月13日
開場14時
試合開始16時〜
○12月14日
開場13時
試合開始15時〜

※記事内に掲載のポスターに表記されているチケット価格は学内向けのものです。学外の方は下記千葉ジェッツ公式サイトよりお求めください。

http://www.chibajets.jp/tickets/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・IMG_2995 (2)

学部PRのための動画メーキング!学生・教職員100名参加、お楽しみに!

CJP_2014-6

*** **********************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.html

 

Kicky配信、「LOVE & X’mas」千葉ジェッツプロジェクトの挑戦!

12月13日(土曜日)・14日(日曜日)の千葉ジェッツのマッチデーを「千葉ジェッツプロジェクト」が盛り上げます。ただいまメンバーが笑顔で企画準備中! 学部インハウスメディア「Kicky」がインタビュー記事配信!

ここをクリックすると記事:  http://kickycuc.jp/projects/projects011/

マッチデーを盛り上げよう

*** **********************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.html

サービス創造学部と桐生南高校との新たな取り組みがスタート。荒木特命教授が母校後輩を熱くしました!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

佐瀬守男特命教授・荒木重雄特命教授が母校の群馬県立桐生南高校の後輩たちを熱くしたいとの想いから、サービス創造学部と桐生南高校の共同企画でスタートした「サービス創造熱血講座」! 28日(金)にシリーズ1回目が開講されました。

事前のプレスリリースです:http://www.cuc.ac.jp/about_cuc/info/press/2014/i8qio0000000wmae-att/release_20141121kiriminami.pdf

桐生南1

第一回目は荒木重雄特命教授が、全校生徒、教職員、保護者、報道関係者を前に「スポーツビジネスを創る」をテーマに80分の講演・意見交換!

桐生南3

高校時代野球部での佐瀬守男先輩との出会い、読売巨人軍練習生時代、大学時代の野球評論家の佐々木信也氏との出会い、日本IBM時代の必死の英語習得、外資系企業ドイツテレコムジャパンの社長時代、千葉ロッテマリーンズ執行役員事業本部長としての球団改革、スポーツ関連会社の設立、日本野球機構(NBP)特別参与としてプロ野球界入り、そして現在の侍ジャパン担当総責任者としての仕事などに言及して高校後輩たちを熱くさせました。

後輩生徒や教頭先生から「アイディアを創る手がかりは?」、「事業や企業を立ち上げる時に何が一番大変なのか?」、「アイディアの実現と金儲けをどうやって両立させるのか?」、「友達も心配してくれるほど成績が悪いがどうすればいいのか?」などの質問が次から次に投げかけられ、活発意見交換がありました。

報道メディアからの取材もありました。

桐生南2

「サービス創造熱血講座」は12月「スポーツビジネスを創る」、1月「映画を創る」、2月「音楽を創る」と続きます。高校生を熱くしたい。サービス創造学部と桐生南高校の新たな取組みです。

*** **********************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.html

 

帝国ホテルの思い出

サービス創造学部准教授の清水です。
本日は、我々サービス創造学部のサポーター企業であり、常にサービス産業のトップを走り続けている帝国ホテルについての思い出を書きたいと思います。

ビジネスマン時代、都内のホテルを利用することが度々ありました。仕事での打ち合わせ、プライベートでの交遊等々・・・。都会のビジネスマン(ウーマン)がホテルを利用する大きな目的といえば、宿泊というよりもむしろこうした利用方法が大勢を占めるのではないでしょうか。従って、従業員の接客マナーは言うに及ばず、必然的にラウンジ、ダイニング、そしてバーのようなホテルの顔ともいえる付帯施設は洗練されていなければなりません。私たちが現役の頃のビジネスユースで最高峰のサービスを供する老舗といえば、かつての三大料亭の一角を担うK、ホテルNにあるフランス料理でもトップクラスのL・・・。でも、今回ご紹介する帝国ホテルは間違いなくその筆頭格にあると申せましょう。

紅燈きらめく銀座から、コリドーを抜け、ほど近いロケーションの気安さもさることながら、長い歴史に裏付けられた醇乎たるサービスがこのホテルの魅力です。メインエントランスから入って、磨きぬかれた淡色の床面と、頭上に輝くシャンデリア、そして中二階へと続く真正面の豪壮な階段のレイアウトはいつ見ても圧巻で、そこを中心として放射状に広がるサロンのようなグラウンドフロアは、ヨーロッパの一流ホテルの設えと同等の風格を備えています。左側のラウンジ・カフェで待ち合わせて、寿司か天麩羅、そしてメインバーであるオールド・インペリアル・バーへというのが常道でしょうか。
「伝統」と「格式」が醸すソフィストケイトされた空間美。帝国ホテルはこれからも日本を代表する高級ホテルであり続けるのでしょう。手前味噌になりますが、このような優れた企業に公式サポーターとして名前を連ねて頂けている千葉商科大学もまた素晴らしいと思います。

余談ですが、帝国ホテルのメインエントランスは、日比谷通り側にあります。ハイヤー等で行けば間違うことなくエスコートしてもらえるのですが、時々、迷ってぐるぐる廻っている人を見かけます。かくいう私もその張本人で、寒雨の夜、数寄屋橋辺りから、ふらふら下を向いて歩いていると、水たまりに映った波打つホテルの威容に惑わされ、自分の居場所さえ見失うことしばしばでした。
粋人いわく、「銀座の水には古くから酒仙の狐がいる。」とかいないとか・・・。足元ふらつく生酔いの夜にはご用心ですネ・・・。

本日、「もみじカフェ」最終日です!

こんにちは、サービス創造学部の仲野です。
3日間営業する「もみじカフェ」も、ついに最終日となりました。
メンバーのこだわったコーヒーや内装をお褒めいただくこともあり、担当の教員としても大変に嬉しく感じております。
カフェ・プロジェクトのメンバーより、営業の様子が届きましたので掲載をいたします。

*******************************

コミュニティカフェ•プロジェクトの鈴木遼平です!
本日(28日)、「もみじカフェ」最終日となりました。
1日目、2日目と楽しく真剣にカフェを運営しております。
営業時間終了まで、まだ時間がありますので、プロジェクトメンバー総勢でがんばっていきます!image001 image002 image003 image004

祝・佐瀬守男特命教授が起業家大賞・日本代表に選ばれました!

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

新日本有限責任監査法人)は、今年の起業家表彰制度EY Entrepreneur Of The Year Japan(EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー・ジャパン)の大賞および日本代表に、本学部特命教授で公式サポーター企業「株式会社ホットランド(築地銀だこ)」の佐瀬守男社長を選出したと発表しました。

http://www.shinnihon.or.jp/eoy/news/20141126.html

佐瀬特命教授は、来年6月にモンテカルロでの世界大会EY World Entrepreneur Of The Year(EY ワールド・アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー)に参加するとのことです。

佐瀬4

VisionとPassionをもった学生に佐瀬特命教授に続いて続々と起業挑戦してほしいと願っています。佐瀬教授、おめでとうございました。

*** **********************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.html

 

数分前までゲストスピーカーによる講義が行われていた教室です。

「サービス創造学部」学部長の吉田優治です。

教室

宮澤薫准教授が担当する「広告論」がつい数分前まで行われていました。今日は公式サポーター企業「資生堂」の国内化粧品品事業の小出誠コミュニケーション統括部長がゲストスピーカー。資生堂の広告活動について詳細なレクチャーをいただきました。化粧品は資生堂です。

ゲストスピーカーによる講義を毎日のように開かせていただいています。公式サポーター企業はじめ多くの企業関係者の方々のご協力に感謝申し上げます。

*** **********************************

◆大学広報誌「Inside」 https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/05/18531

最新学部パンフレット:https://mit.prof.cuc.ac.jp/fsiblog/2014/04/12/18621

◆学部インハウスメディア「Kicky」 :http://kickycuc.jp/
◆サービス創造学部HP :http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/service/index.html