サービス創造学部長の今井重男です。
本日3時限の「サービス創造実践2A」は、株式会社テラモトより代表取締役専務・寺本久憲様、営業部・山岡正様、谷古宇望様が来学くださりご講義していただきました。㈱テラモト 製品ラインアップ
右から、授業担当の池田准教授、宮澤准教授。㈱テラモトより谷古宇様、山岡様、寺本専務、今井。
テラモト社は1927(昭和2)年、創業者・寺本信一郎氏が棕櫚(シュロ)の繊維を利用した工業加工品(清掃用品)の製造販売から始まりました。以来、清掃用具のみならず、玄関マット、ゴミ箱、傘立て、人工芝、ポールメッセなど、個人向けからプロ向け、オフィス、工場、店舗、病院、小中高大学向けなど様々な分野へ製品を提供しています。皆さんの身近なもので例えれば、東京メトロ各駅設置のすべてのゴミ箱であったり、東京スカイツリーや全国の空港のJALカウンターのメッセポールであったり、そうです千葉商科大学の各教室に設置の傘立てであったり、これらはすべてテラモト製品なのです。
創業当初は苦労の連続であったと伺いましたが、成功するまでやり遂げるという気持ちで営業を続け、次第にお客様からの注文も増えていったとのこと。現在も、最前線で活躍する営業担当がお客様の要望を受け、それをもとに商品開発を充実しているといいます。こうして永年継続発展したテラモト社は、環境美化用品総合企業No1として本年創業90周年を迎えました。
本日は「快適環境を創造しよう」というテーマで、企業と製品の紹介をいただいた後、学生に対して課題が出題されました。これから1か月に亘り、履修学生はこの課題に対してあらゆる角度から考察します。考え抜いたおもしろい結果発表を期待します。