投稿者「高久 詩子」のアーカイブ

新潟プロジェクトin新潟視察 Part 2


サービス創造セクション石塚です。こんにちは。

新潟プロジェクトの菊地さんから届いた新潟視察の報告、第2弾です!
続きをご紹介しますね。

さてさて、宿泊先の宿はどのような雰囲気だったのでしょうか。
農業の体験もあって充実した視察ができたみたいですね。

今回のツアーで得たものを活かして、引き続き地域活性化に貢献できるように活動がんばってくださいね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サービス創造学部地域活性化プロジェクトin新潟(以下、新プロ)の代表・菊地です。
お待たせしました!新潟視察のつづきです。

貸民家みらいは写真にあるように、自然豊かな集落の中にある趣のある古民家で、田舎暮しを体験できる施設として、いま大人気です!休日は11月まで予約でいっぱいらしいですよ!
1号館から4号館まであるうち、私達は運よく1番人気の1号館に宿泊できました。お風呂はでっかい五衛門風呂で、居間には囲炉裏があって、寝室には蚊帳が吊ってあり、まるでトトロにでてくるお屋敷のようでした。
買い揃えた魚や野菜を囲炉裏で炭火焼きにして、露天風呂になっている五衛門風呂で自然の夜景を楽しみ、自然豊かな暮らしを満喫しました!

翌朝には、農業体験として、納豆を藁に包む作業を体験しました!この農業体験が、実はここを訪れる人々に大変な人気なんです。3人とも大自然の中で納豆をつくるなんて初めてのこと。農家の暮らしをほんの少し体験でき、朝から興奮気味でした(笑)

その後は、まる1日かけて新潟で行われている大規模なアート祭、「越後妻有 大地の芸術祭の里2010」を観に行きました。これは、世界的なアーティストや文化人と、地元の住民がアートを創造する、3年に1度開催される祭として注目されてきました。東京23区に匹敵する広大な土地を使って、多くの場所でいくつものアートを観ることができます。
これらの作品を見て歩き、まつだい駅前にある本物の古民家を移築した資料館美術館「農舞台」を散策し、電車で十日町に移動した後も、またアートを見る視察でした。
新潟の暑さとアートの広大さをなめていた私達は重い荷物と戦い、アートを少しでも多く観ようと汗だくでがんばりました。

新潟ののどかな町やたんぼの中、河川敷、山の中を歩いて、アートを見て、新潟の地を五感で感じることができたと思います。最後は田舎の温泉でひとっ風呂浴び、新幹線で現実の東京へと戻りました…。

とにかく気持ちの良い大自然で癒され、私達のツアーに最高の古民家を見つけ、これからの活動に展望が開けたように思います。
ということで、今回の視察をベースに、更に良い素材を見つけ、冬の新潟ツアーで成功を納めたいと思います!

ご協力してくださったサービス創造の先生方、オフィスの皆様、ありがとうございました!
これから地域活性化プロジェクトin新潟、スピードを上げて、がんばります!!

えいえいおー!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
手作り納豆いただきました!菊地さん、飯田さん、藤重くんどうもありがとう!!

新潟プロジェクトin新潟視察 Part 1


サービス創造セクションの石塚です。こんにちは。
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いて、秋が遠く感じられる今日この頃です。

さて、新潟プロジェクトの菊地さんから、新潟の視察ルポが届きました。
まずは第1弾、ご紹介しますね♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

みなさんこんにちは!
サービス創造学部地域活性化プロジェクトin新潟(以下、新プロ)の代表・菊地です。
私達新プロでは、先日8月23日に新潟で行われたサービス創造学部・新潟県主催の「熱血フォーラム」に参加し、あわせて秋学期の活動に備え新潟を視察してきました。「百聞は一見に如かず」のことわざ通りとなった視察にについて、ブログでご紹介させてくださーい!

今回のフォーラムの参加、新潟視察は新プロ代表として菊地、飯田、藤重の3人で、1泊2日で行ってきました。
8月23日上越新幹線は朝7時東京発(※ちなみに、私は起きる自信がなかったので目覚まし5つかけました)。
3人とも久しぶりの新潟でワクワクの出発です。

新潟に着いたの9時ころ。なんと意外にも新潟もあっついんですね!朝からこの日差しこの暑さ!?と驚きました。
最初に、フォーラム参加の前に新潟市内の科学館に向かいました。と、ここまで順調だったんですが…(笑)。東京と同じ感覚で歩いてしまった私達は、予定では科学館に着いているはずの時間に重い荷物を引きずりながら遥か向こうに科学館の建物を見てギブアップ!(笑)その後、フォーラム会場の朱鷺メッセまでは、学習しタクシーで向かいました。

先日のブログでもご紹介がありましたが、サービス創造学部主催の「サービス創造熱血フォーラム」に受付や会場案内などの学生スタッフとして参加し、島田学長や泉田知事、吉田学部長、荒木先生のご講演を聴くことができました。
「新潟という地域をサービス創造でどのように変えられるか」、新プロにとって大変考えさせられる機会となりました。また、会場では以前ユニバーシティーアワーにお越しいただいたアルビレックスの会長や、冬の新潟視察の際に宿泊させていただいた長生館の社長や女将など、お世話になった方々と再会することができました。

フォーラム終了後、私たちは親切なタクシードライバーに出会い、スーパーで夕食の食材を買い揃え、新潟駅から2時間かけ、遥々まつだいというところにいきました!
何故わざわざ新潟市内を離れ宿泊したのかと言いますと…、新プロでは今後の活動で「新潟ツアー」たるものを企画しているからです(まだ、内緒ですが…)。で、私たちが考える“新潟らしさ”を満喫できる要素を実地見聞しようということで、今回の宿はまつだいの「貸民家みらい」にしました!

    つづく

<視察模様の続きは9月6日(月)にアップしますね!>

カヌチャ便り No.5


サービス創造セクション高久です。
まだまだ暑い日が続きますが、8月ももう終わりですね。

カヌチャベイリゾートでアルバイト中の、坂上駿くんから「カヌチャ便り」第五弾が届きましたのでご紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
坂上です!

ハイサイ!!
たーがんちゅーね?
(↑↑こんにちは!!元気ですか?)

私達は皆元気です!
皆、各部所で頑張っています!!

私と同じ部所の中村君はどんどん仕事を覚えて、毎日暑い中で一生懸命に頑張っています。
私も負けていられません。
児玉君は去年、私も経験したBBQのレストランで、そこは人気の為に毎日混むなか、かなり良い働きをするなど、しっかりと頑張っているようです!
石神君も同じく、去年私達がいた洋食レストランで、オーダーをとったり、細かい作業の仕事を積極的に行ったりと頑張っているようです。

各自が少しずつでも、カヌチャベイの従業員の一員となって、少しでも貢献できるようにと一生懸命に頑張っています。
去年、お世話になった上司の方や、私と同じ年の職場の先輩からも親切にしていただいて、本当に充実感のある毎日を過ごしています。

夜は私の部屋で職場の先輩も含め、皆で朝まで語り合ったり、ご飯を食べたりして、楽しく過ごしています。

残りわずかですが 毎日頑張って参ります。

また連絡します。

カヌチャ便り No.4


サービス創造セクション高久です。
やっと夜の蒸し暑さも和らいできたように感じます。

カヌチャベイリゾートでアルバイト中の1年生、児玉優也くんから「カヌチャ便り」第四弾が届きましたのでご紹介します。
仕事も休日も充実しているようですね^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サービス創造学部児玉です。

沖縄のカヌチャベイホテルでアルバイトという
貴重な体験をはじめて15日、はやいものでもう約半分たちました。

私は坂上さんたちと異なる洋食でアルバイトしています。
また石神君と同じ洋食でも
私はクーワクーワというBBQの店に
配属されました。

毎日BBQでの仕事に追われ
休日は現地でできた友達と
海や観光と忙しいです。

BBQでの仕事はほぼ焼き肉屋みたいな感じなのですが
人手がたりず慌ただしく仕事しています。
地元でのバイト経験が役立ち
今ではオーダーとったり
普通に仕事しています。

先輩方も優しく声をかけたりしてくれるので
早く溶け込めました。

これからも少しでも役立てるように頑張りつつ、サービスを学べたらと思っています。

SA佐藤さん:海外インターンシップinフィリピン


学部長の吉田優治です。

学部開設時からSA(学生助手)として活躍中の商経学部4年生の佐藤蘭さんは、(財)海外貿易開発協会の海外インターンシッププログラムに応募して選抜され、先週よりフィリピンの首都マニラで活動中です。インターンシップ先は、先月、熱血講座で話をしてくれた本学卒業生で体育会テニス部元主将の砂川OBが経営する会社です。

佐藤蘭さんは、1カ月間の滞在中、同社が発行する日本邦人向けフリーペーパーの取材・編集、フィリピン航空の客室乗務員訓練、マングローブのジャングルでの植林などを体験するそうです。

今夏は、学部学生4名が沖縄名護市にある公式サポーター企業のカヌチャベイリゾートでアルバイト、SA佐藤蘭さんがマニラで海外インターンシップ。全員、刺激的な体験を通じて、大きく成長してほしいと願っています。

今朝、フィリピンから届いたSA佐藤蘭さんからのメールを本人の許可を得て以下に転記します。
*************************************
吉田先生

おはようございます。
佐藤蘭です。

インターン4日目の朝です。
今週はフィリピンプライマー社(日本邦人向けフリーペーパー発行)にて
雑誌の記事を書いたり取材で外回りをしています。

先日現地社員の方の取材に同行させていただきました。
セントルークスという市内で一番新しい総合病院です。
日本人の医療通訳の方から病院の説明を聞きながら
病院内を案内していただいたのですが、
とにかくおしゃれで、美術館のような内装で驚きました。

最上階である16階にはジャグジー付きのスイート病室があったり
すべてのエレベーターにエレベーターガールがいるなど、とにかく豪華でした。
その病院のウリは「早くて安心」
最新機器が24時間稼働しているので検査に入るまでが
最短2時間、待っても次の日には検査を受けることができるそうです。

また、日本人の医療通訳者が常駐しているので
現地の日本人や旅行者も安心して利用することができる、
外来にはお客様係りが常におり、
お客様が困らないように対応していました。
人間ドッグを受ける際も綺麗なお客様係りが
患者さんをエスコートしていました。
次にどこに行けばいいのか迷いがちな広い館内を
迷わずに安心して回れるようにするためのサービスだそうです。
隣接するショップ館にはオシャレなカフェが複数あり、
健康でも通いたくなる病院でした。

ちなみに診察料・手術費がフィリピン価格なので
海外からわざわざ来院される方も多いそうです。
また、サービス応対が市内一という評判をあるからだそうです。

私自身は、女性向けに記事を書いてほしいと
プライマー社の方から言われたことから
「女子会inマカティ」と称して
女の子が行きたがるマカティのレストランや
カフェめぐりをしています。
いいものが書ければプライマーのWEBに載せてくださるそうです。

物価の安さに感動しています。
すでにココナッツワインとライスワインを買いました。
英語もそこそこ話せるようになりました。
いたって健康です。

とにかく毎日が刺激的です。
今日もプライマー社で記事の編集作業をします。
頑張ってきます。

千葉商科大学 商経学部 経営学科 佐 藤   蘭

今年も・・・


サービス創造セクション高久です。

始まりました!!サがつくひらめき、10万円。
はるオスカー
はるオスカー(このトロフィーは大賞賞品ではありません。ご安心ください。)

 

☆「サービス創造大賞2010」☆アイデア募集中です( > ▽< )ノ

 いままでにない新しい、あなたの
「あったらいいな、こんなサービス」を300字以内で送ってください。
受付期間は10月末までなので、今すぐ携帯電話から、じっくり考えてパソコンから、いつでもどなたでも応募可能です。詳しくは「サがつくブログ。」特設コーナーの
サービス創造大賞2010応募要領をご覧ください。
たくさんのご応募お待ちしています!!

 

——————————————————————
七夕の短冊が増え、重みで笹がしなってきました~。
オフィスへ来たときには是非書いてくださいね。もちろん英語か中国語で♪

☆CUCオリンピック☆


サービス創造セクション高久です。
本日は晴天なり!!・・・とはいきませんでしたが過ごしやすい陽気。
今日は商大1年生全員参加のCUCオリンピック!!

普段、体育の授業を公式サポーター企業であるセントラルスポーツで受けているサービス創造学部の学生も団体競技へ参加です。


準備運動はしっかりと。/円陣を組んで気合入れてます!


バレーボールをトスでつなげてゴール目指せっ!


背中を渡って一番とりました!!


障害物リレー「教員地獄巡り」。なんと!サービス創造学部の教員、俊足4人組が1位になりました!みんなの応援のおかげですね(^o^)/♪スゴイ


5月24日(月)の熱血講座でご講義いただく産経新聞社の加古OBは、学生時代に所属していた応援団の演舞に出演。かなりの迫力でした!

学生の皆さんは体を動かしてリフレッシュできたことでしょう☆
明日(20日)のお昼休みには1号館1階で「オペラ歌手の夢舞台」。大学でオペラが聴けるなんて素敵。もちろん参加無料、入退場自由なのでご家族や友達を誘って、今度は聴いてリフレッシュを。

サクラサク


サービス創造オフィス高久です。

 

 

秋学期の授業も終わり、オフィスに訪れる学生もまばらとなりました。

人影少ない(わずかに雪が残っています!)静かなキャンパスですが

春の気配です...

 

 

 

 

 

 

1号館前の河津桜が咲いていました。

 

桜というと、昨年4月の入学式。天気も良く新入生のバックに桜がきれいに咲いていたのを思い出します。今は数えるほどの桜の開花も2期生入学の頃にはまた満開になっているのだろうと思うと楽しみが倍増します。

4月入学予定の皆さん!まずは、今月の第2回ウォームアッププログラムへの参加をお待ちしています。第1回に引き続き、たくさんの“サクラサイタ”皆さんにお会いできることを楽しみにしています!!

上海万博まであと100日。


サービス創造オフィス高久です。

 20日、来校されている上海立信会計学院の皆さんは綺麗に、また格好良く着物の着付けをしてもらい、正座をしてのお茶体験。見返り美人みつけました~。4時限の授業時間は展示及びプレゼンテーション、コンサート。懇親パーティは乾杯の合言葉「Yellow!!」で始まり、参加した皆さんで盛り上がったのち、学部での交流イベントは無事終わりました。立信会計学院の学生とふれあい、サービス創造学部生もたくさん刺激を受けたのではないでしょうか。関係者の皆様お疲れさまです。ありがとうございました!

昨日、上海万博日本館の記者会見が行われ、展示概要が発表されました。最新技術40項目以上のほとんどが世界初の発表とのことです。上海立信会計学院経済貿易学部翟先生も上海万博に来てください!とおっしゃっていました。

秋もモーニングクラス実施中!


サービス創造オフィス高久です。

 

本日のアロハカフェの様子です。

秋になり新たなメンバーとなりました。水曜日は「スーツの日」のため格好はビシッとしていますが、アロハカフェはとても和やかな雰囲気。コーヒー片手にノリノリな音楽の中、ドーナッツやバウムクーヘンをモグモグ...。撮影でお邪魔したときは布団の話をしていました~(もちろん英語で)

秋はさらにモーニングクラスが増える予定です!様子を報告しますのでお楽しみに。